どうも、明日斗です。
今回は本日12月23日にスクスタの公式HPにて突如告知されたパブリッシャー(配信元)と開発・運営の変更についてのお話になります。
公式HPの記事:https://lovelive-as.bushimo.jp/news/expr/
◎まず初めに、パブリッシャーはどこになるのか
まず最初にパブリッシャーがどこになるのかについてです。
配信元が株式会社ブシロード、開発・運営が株式会社マイネットゲームスになるようです。
次期配信元になるブシロードは知ってる方も多いでしょう。
バン○リやD4〇Jで有名なあの会社です。
ただ問題は開発・運営のマイネットゲームス、ここに関しては知らない人も多いかと思われます(そもそも私自身知らなかった)。
◎マイネットってとこ、実はヤバい?
こちらはウィキペディアに載っていたマイネットが開発・運営を行っている(行っていた)ゲームの一部です。
これを見て、「サービス終了してるゲーム多くね?」と思われる方が大半でしょう。
検索時にも、サジェストで「マイネットゲームス 墓場」なんて不吉すぎる候補も出るしこれはもう嫌な予感しかしません。
私はこのゲーム会社については知りませんでしたが、そんな私でもパッと見てわかるほどヤバい会社だなと感じました。
◎今後、スクスタはどうなるか…
開発・運営がマイネットというとにかくヤバそうな所になる辺り、パブリッシャー変更から1年くらいでサービス終了なんてことも考えられるでしょう。
KLabも、「こんなゲームの運営とかやってられんわ」といった感じで地雷臭しかしない会社にスクスタを押し付けた託したのかもしれません。
変更後は今よりもクソゲー化してユーザー離れが頻発しそうですが、リリース当初からやっている私は最期まで見届けていきたいと思います。