リンクレベル上げ記事のPart5です。
今回で最終回です。
Part1↓
【検証】ドッカンバトルのリンクレベル上げ、何周くらいすれば全リンクレベル10になるの? - 明日斗のブログ!
Part2↓
【検証】ドッカンバトルのリンクレベル上げ、何周くらいすれば全リンクレベル10になるの? Part2 - 明日斗のブログ!
Part3↓
【検証】ドッカンバトルのリンクレベル上げ、何周くらいすれば全リンクレベル10になるの?Part3 - 明日斗のブログ!
Part4↓
【検証】ドッカンバトルのリンクレベル上げ、何周くらいすれば全リンクレベル10になるの?Part4 - 明日斗のブログ!
◎四十三日目(2021/12/14)
何もなし。(画像はサムネ用)
本日はドッカンの公式Twitterから新極限キャラの情報が来ましたね。
体未来悟飯の極限が予想通り来ましたが、トランクスと並べるという条件はあれどこれはマジキチな強さです…
素のDEF値も8000越えなので120%UPだけでも軽減も相まってガチガチに固いでしょう。
リーダースキルも、「HP130%UP、ATKとDEF170%UP」だったのが全ステータス170%になったので、今後のフェス限極限の運命を左右することになるでしょう。
正直130%だったところは150%に落ち着くんだろうなと思ってたので、今後の極限キャラにも大いに期待できます。
あと、画像は省略しますがこれと同時に新LRの隻腕未来悟飯やフュージョンズ関連のキャラのテコ入れも来ました。
LR未来悟飯の方は待望の隻腕で来ましたね。これは嬉しい。
ただ、悟飯から復活交代でトランクスになるのを予想していましたが、今回は「悟飯&トランクス」からアクティブで「悟飯単品」に交代という形になりました。
そしてまさかのフュージョンズキャラの極限やイベント産キャラのドッカン覚醒情報も来ました。
もう5年前のゲームとのコラボキャラなので忘れられてるのだろうと思ってたからめちゃくちゃ熱かったです。
もしかするとみんな大嫌いチャオマンとかセルーザなどにもドッカン覚醒が来るかもね!
…ちょっと長くなったけど四十三日目はこんなところで。
◎四十四日目(2021/12/15)
何もなし。
今日はデータインがありましたけど、チャオマンとかの覚醒はなかったですね…
あとフュージョンズコラボのイベント産キャラが弱すぎる、ふざけているのか?
◎四十五日目(2021/12/16)
何もなかった。
本日から開催の聖龍祭、私も冷やかしみたいな感じで10連してみたのですが、なんと目玉の悟飯&トランクスが出てしまいました。
10連でいきなり出るとかそんなことある?
◎四十六日目(2021/12/17)
おっ?
やったぜ。
四十六日目の一周目、ACT消費量的には累計272周目にて全リンクレベルMAXになりました。
◎検証結果
1体のキャラを全リンクレベルMAXにするには、冒険のエリア23-8「戦場の親子」のみを周回するという前提であればおよそ270周くらいする必要があるようです。
今回私の仮病悟空は272周で全リンクレベルMAXになりました。
ただ、これはあくまでも目安であって運が良ければ270周以下で全MAXになるでしょうし、逆に運が悪ければ300周しても全MAXにならないなんてこともあるでしょう。
また、オート機能がある今となっては冒険のエリア15-2「迷い込んだ戦士」なんかでオート周回するという手もあるので、そっちで上げるとなるとまた色々変わってくると思います。(まぁ、ガンガン上げたいならACT消費量が多いエリア23-8を手動でやるのが良いと思いますが)
というわけで、1ヶ月とちょっとという結構長い期間の検証でしたが、これにて終了です。
ここまで見てきたという方は本当にありがとうございました。