どうも、明日斗です。
当記事は、「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」のリンクレベル上げが一体何周すれば終わるのかという検証記事になります。
実験台として使用するキャラは、つい先日入手した【病と敵のはさみ撃ち】超サイヤ人孫悟空を使用します。
以降は「仮病悟空」と呼びます。
当記事は全リンクレベルMAXになるまでは一日の結果を毎日追記していく予定です。
あまりにも多くなったら別記事に移行予定です。
- ◎ルール
- ◎一日目(2021/10/31)
- ◎二日目(2021/11/1)
- ◎三日目(2021/11/2)
- ◎四日目(2021/11/3)
- ◎五日目(2021/11/4)
- ◎六日目(2021/11/5)
- ◎七日目(2021/11/6)
◎ルール
まずはルール紹介です。
ルール1 使用ステージは冒険のエリア23-8「戦場の親子」。ここ以外では上げてはならない。
ルール2 編成は仮病悟空さえいれば基本自由。途中で別キャラが全リンクレベルMAXになれば違うキャラに変えてもOK。最初はこんな編成で行きます。
ルール3 一日の周回数はブースト込みで3周(ACT消費量的には実質6周ということになる)。それ以上はやってはならない。
ルール4 道中の栽培マンは可能な限りエンカすること。エンカできるのに避けるとかはNG
◎一日目(2021/10/31)
まず一日目の結果はこんな感じです。
最初は全リンクレベル1なのになかなか上がらんなと思い不安でしたが、まぁ出だしらしい結果にはなりました。
ちなみに、一緒に入れててなおかつ、以前からリンクレベル上げをしていたGTベジータの唯一レベルMAXじゃなかった「GT」リンクが1周目にいきなり10になって全リンクレベルMAXになりました。
いきなり卒業生が出たということで2周目以降はGT悟空に変えました。
◎二日目(2021/11/1)
二日目の結果。
ACT消費量的には実質12周したことになります。
レベルが全く上がらなかったというリンクはないですが、その分上がり幅は微妙。
◎三日目(2021/11/2)
三日目(18周目)。
そんなに上がらなかったです。
これはアレかな、他のキャラのリンクレベルが高すぎてそれの影響で上がらないとかかな?
次の日は一旦他のキャラを全て全リンクレベル1かそんなに上がってないキャラ達に変えてやってみます。
◎四日目(2021/11/3)
四日目(24周目)。
上2つが1個上がっただけ!笑
前の日に言った通り、試しに仮病悟空以外をリンクレベル低めのキャラで染めてみましたが、どうやら上がる確率には影響はないみたいです。
次の日以降は前の編成に戻します。
◎五日目(2021/11/4)
五日目(30周目)。
「超サイヤ人」リンクが一気に3レベル上がりました。
これで全部レベル5くらいになったので折り返し地点まで行きました。
◎六日目(2021/11/5)
六日目(36周目)。
「サイヤ人の血」リンクが1レベル上がっただけ!笑
ここからだいぶ上がりづらくなってきたかも…
ちなみにルールのところで一つ書き忘れてたことがあったのでそこに追記しました。
◎七日目(2021/11/6)
七日目(42周目)。
下3つが1レベルずつ上がった。
ちなみに今日の分の周回が終わった後にもう何周したのですが(ルール的にももちろん仮病悟空は抜いている)、4段階変身悟空の全リンクがレベルMAXになりました。
彼もこれで卒業です。
1週間毎に次の記事に移行することにしたので最初の1週間分はここで終了。
次の記事はこちら↓