どうも、明日斗です。
今回は私のAqoursイラストシリーズ第三作、「もしもAqoursメンバーの髪色がイメージカラーと同じ色だったら」の紹介記事の後編になります。
後編では花丸、鞠莉、梨子、ルビィの四人の紹介です。
前編を見てない方はこちらからどうぞ!
では早速始めていきましょう。
◎国木田花丸×○○
まずは花丸です。
花丸のイメカラは黄色ですが、元ネタ的にもほぼほぼ金髪です。
そんな花丸の元ネタは「ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!! 悟空とベジータ」のゴジータになります。
背景やエフェクトはそれっぽく描いた自作です笑
◎小原鞠莉×○○
お次は鞠莉です。
元ネタはDBZのトランクスになります。
鞠莉はイケメンなので、イケメンの服がよく合います。
個人的にはZの方が好きだったのでこっちを選びました。(そもそも超の方は青っぽいし)
左肩のカプセルコーポレーション(トランクスの母であるブルマの父、まぁ早い話トランクスの祖父であるブリーフ博士が社長を務めてるDB内に出てくる企業)のマークは地味にAqoursのロゴに変えてたりします。
鞠莉だけ通常の髪色差分を上げますが、通常の髪色が金髪である関係で通常カラーに戻すと何となく超サイヤ人っぽくなります。
ちなみに他メンバーの通常カラー差分はpixivにて上げておりますので良ければ見ていってくださいな。(記事の最後の方にURL貼ってます。前編も同様)
◎桜内梨子&黒澤ルビィ×○○
後編ラストは梨子とルビィをダブルで紹介です。
この二人はイメカラが似通った色をしてるため、セットで描きたいと思って初めに梨子をスキップしました。
元ネタは梨子が超サイヤ人ロゼのゴクウブラック(まぁ、本体とでも言っておきましょうか)で、ルビィの方が鎌で切り裂いた時空(背景のピンク色のやつ)から出てきたブラック分身体です。
こちらが背景にもなってる時空の裂け目です。
これはDB超やドッカンバトルなどのスクショからではなく、自分で描いたものになります。
だいぶそれっぽいでしょ?
梨子単体。
本体の髪色は薄ピンクなのでさくらピンク色がイメカラの梨子が本体役です。
悪者感出すために頬の赤らみと目のハイライトはなしにしてます。(なお通常カラー差分ではある)
鎌も自分で描いたものです。
ルビィ単体。
ブラック分身体というだいぶマイナーなやつを元ネタにしたけど、これしかなかったんや許して。。。
ちなみにルビィの方は左腕の描き方がいつもとちょいと違ってまして、左腕の色レイヤが頭部の線画レイヤよりも上にやっているため、左腕が顔の上にない差分なんかもあります。(なお上の画像でお察しの通りこの差分専用の左腕は描いていない)
アイビスペイントのキャンバスではこんな感じです。
ちなみに梨子とルビィ、どちらも曜の時と同じように薄暗くするための全結合レイヤもあります。(キャンバス画像の上の方でチラっと見えてるやつがそうです)
以上です。
シリーズ三作目は髪をイメージカラーと同色にしつつ、ドラゴンボールの戦士を元にするという縛りで描いてみたのですが描いてて楽しかったです。
ただ、正直あまりウケは良くなかったかなとは思うところはあるかな…
まあでも、楽しかったのでそれでOKです👍
というか、第六作目は何を描こうかなぁ…(ちなみに第四作は誕生日絵、第五作はその中のドリカラ衣装の詰め合わせです)
今回はここまでです。ではでは。
◎pixivページ
・花丸… https://www.pixiv.net/artworks/91530824