どうも、明日斗です。
今回は、本日梨子ちゃんの誕生日ということで、私のAqoursイラストシリーズ第四作「ハッピーバースデー!〜ドッカンバトル風編〜」の梨子ちゃんのイラストを紹介したいと思います。
以前紹介した千歌ちゃんのと合わせて見てもらえると有り難いです。
それでは、始めて行きましょう。
◎全体
まずは全体図です。
こちらは冒頭のとは違い、文字がない差分になります。
元ネタのカードは【頂点を目指す闘い】超サイヤ人ベジータ(GT)になります。
千歌誕絵の紹介記事でも言っていた通り、梨子ちゃん絵は千歌ちゃん絵のコンパチ風になるということで、千歌ちゃんの元ネタである【最強を目指す闘い】超サイヤ人孫悟空(GT)と同時実装され、なおかつ対になるカードであるこのベジータのカードイラストが基になってます。
千歌ちゃんのイラストと並べてみると、このように見事に対になります。
かなりいい眺めだ…(自惚れ)
◎浦の星女学院 夏制服
ここからは各梨子ちゃんの紹介です。
まずは浦女制服。
まぁ千歌ちゃんとのコンパチ風なので元ネタは当然ノーマルベジータ、構図も同ベジータです。
◎「君のこころは輝いてるかい?」衣装
お次は君ここ衣装です。
超サイヤ人枠であり、メイン枠でもあります。
構図はスクフェスの「初期編/青空Jumping Heart」の覚醒前…と行きたかったですがそうなると配置的にも変になると感じたので、これを意識したほぼオリジナルのポーズになります。
◎「想いよひとつになれ」衣装
続いて想ひと衣装です。
梨子ちゃんの想ひと衣装はドレス風であるアニメver.と、梨子ちゃん以外のメンバーがライブで着てた衣装と同タイプである4thライブver.の2種類があるのですが、今回は後者を選びました。
元ネタの黄金大猿枠で、今回のシークレット枠になります。
※シークレット枠とは…Twitterやミラティブ配信などで一切進捗状況を上げない、当日まで完全未公開の枠。伏せるくらいだから各メンバーによって衣装は異なる。
元ネタはアニメ1期11話のワンシーンです。
ただ、配置的にもこの向きのままでは違和感がすごくなりそうなので、ミラーにしてみました。
はい、これでミラーになりました。
ですが、単にミラーにしただけだどまだ違和感があります。
Aqoursを激推ししてるライバーさんならもうお分かりですね?
そうです、腕です。
「想いよひとつになれ」という曲を語るにおいてはかなり重要とも言っていい腕のシュシュは右腕に付いているので、左腕じゃおかしいわけです。
このシュシュは「ONE PIECE」のアラバスタ編終盤でのあの名シーンにも出てきた「仲間の印」と同等の価値を持ってるといっても過言ではないので、このままミラー状態で描いて左腕につけるのは冒涜に値します。第一、左腕だと麦わらの一味と被りますし。
なので、ミラー状態での向きのまま右腕を上に上げたポーズにしなきゃいけないのですが、アニメやスクフェス等にはろくな資料がないのでfigmaという可動フィギュアを参考に描かざるを得ませんでした。
私は梨子ちゃんのfigmaは持っていないので、スリーサイズが近いことりちゃんで代替しました。
◎「DREAMY COLOR」衣装
最後はドリカラ衣装です。
こちらは超サイヤ人4枠です。
元ネタは私のAqoursイラストシリーズ第一作の梨子ちゃんです。
参考:
千歌ちゃんの時は言い忘れましたが、ドリカラ衣装のイラストは、全メンバー共通で第一作のリメイクになります。
しかし、千歌ちゃんの時にも言ったけどドリカラ衣装の資料って少なすぎるんだよな…
今後なんかのグッズとかで公式イラストが増えるといいんだけど…
以上です。
2日後にはルビィ誕も控えてるし、1日後にはりこルビ真ん中バースデーがあるのでAqoursだけでもかなりハードワークです…
私はAqours以外は基本そんなに描かないのですが、全グループ描くとしたら「カラダもってくれよ!」案件でしょうな…
ということで今回はここまでです。次回はルビィ誕絵の紹介をする予定です。
◎外部サイトの紹介ページ
・pixiv... https://www.pixiv.net/artworks/92847856
・YouTube...