どうも、明日斗です。
今回は私のAqoursイラストシリーズ第二作、「Saint Aqours Snow集合!」の紹介になります。
はい、前回に引き続きイラスト紹介になります。
今回もまたザックリとではありますが、早速紹介していこうと思います。
◎全体
はい、まずは冒頭でも上げている全体図です。
Aqours9人とSaint Snow(以下、聖雪)に2人の計11人が1枚の絵に集合している形になります。
元ネタはドラゴンボール超の宇宙サバイバル編のアイキャッチ(アニメなどでCM前または後に入ってくるやつ)になります。
Aqours9人だけでは1枠空いてしまうので、聖雪の2人を入れる形にしました。
描く前はよいつむトリオかしいたけ(高海家にて飼われてる犬)を入れようかとも考えましたが、前者では枠内がギュウギュウになっちゃうし、後者は「アイドル達の中に犬を入れるのもどうなんだろう」と思い、最終的には聖雪に落ち着きました。
ちなみに本家を意識したほぼ単色化の差分もあります。
◎2年生
ここからは各メンバーの単体絵と元ネタとの比較になります。
一人ひとり紹介していくと長くなってしまうので学年毎に分けての紹介になります。
まずはAqours2年生の3人です。
千歌ちゃんは全体図の元ネタの悟空を意識した感じになります(殆ど面影ないけど)。
曜ちゃんは唯一どっかから構図を取ってきたとかはなく、汎用的な敬礼ポーズを取らせました。
梨子ちゃんは「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS(以下、スクスタ)」のスチル(ストーリー中に入ってくる挿絵)を基にしてみました。
◎1年生
続いて1年生です。
ルビィちゃんと花丸ちゃんはスクスタスチルを基にしています。
善子ちゃんだけはスクフェスのカードイラストを基に、右手だけ「ギラン」の手に変えてます。
◎3年生
続いて3年生です。
果南ちゃんはアニメのワンシーン、ダイヤちゃんは「Perfect SEKAI」のMVのワンシーン、鞠莉ちゃんはスクスタスチルとμ'sアニメのワンシーンを合わせたような形です。
ダイヤちゃんの元ネタの参考:
◎Saint Snow
そして最後は聖雪の二人です。
聖良ちゃんと理亞ちゃんのどちらも「Believe again/Brightest Melody/Over The Next Rainbow」のジャケット絵を基にしています。
上の画像では2人がひとまとめになってますが、pixivにて聖良ちゃんと理亞ちゃんの単体絵も載っけてます(リンクは最後の方に載せてます)。
以上です。
思えばここからどこかから構図を引用して描くというスタイルが始まった気がします。
なぜこういうスタイルになってるのかというのは、「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」というゲームへの憧れみたいな側面があるからですね。
あのゲームはキャラクターの必殺技演出をアニメや映画の原作再現の他、様々な媒体(トレーディングカードのイラストや漫画、ゲームなど)を繋ぎ合わせて作っているのですが、それがすごいなと思い憧れています。
しかも最近のゲームは3Dモーションが主流になっている中で、2Dで勝負しているところもまた魅力です。私は2Dが好きなもんで。
参考(私が一番好きな超ゴジータの演出の元ネタ比較動画です):
いつかは自分もイラストを繋ぎ合わせてドッカン風のアニメーションも作ってみたいとも考えています。
まぁ、それにはもう少し技術を磨く必要がありますが…(笑)
今回はここまでです。ではでは。
◎pixivページ
・全体…https://www.pixiv.net/artworks/89037647
・千歌…https://www.pixiv.net/artworks/88517672
・曜…https://www.pixiv.net/artworks/88561516
・梨子…https://www.pixiv.net/artworks/88585703
・ルビィ…https://www.pixiv.net/artworks/88647019
・花丸…https://www.pixiv.net/artworks/88598752
・善子…https://www.pixiv.net/artworks/88688001
・果南…https://www.pixiv.net/artworks/88708839
・ダイヤ…https://www.pixiv.net/artworks/88753903